ファッション

バブアー購入、後悔する理由5選!買う前に知るべきポイントと対策。

「バブアーってカッコいいけど、実際どうなんだろう?」と気になっている方へ。

独特のオイルド加工が魅力のバブアーは、ミドル世代の『イケおじ』スタイルにぴったりですが、購入後に後悔する方もいるようです。

そこで今回は、実際に購入して感じたポイントや、それを回避するためのアドバイスを詳しく解説します。

迷っている今だからこそ知っておきたい情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください!


まずは、バブアーのオイルドジャケットがどのようなジャケットなのかを理解しましょう。

オイルドジャケットの特徴とその魅力

バブアーはイギリス生まれの伝統的なオイルドジャケットで、多くのミドル世代、特に『イケおじ』層から支持を集めています。

しかし、オイルドジャケットは普通の布とは異なり、布にオイル (ワックス) を染み込ませた独特の生地を使用しています。

このため、オイル特有の臭いや多少のベタつきがあるのが特徴です。

バブアーのオイルドジャケットは次のような特徴を持っています。

防水性:オイルが染み込んだ生地は水をはじくため、雨や湿気に強く、アウトドアでの使用に適しています。

防風性:厚みのある生地は風を防ぎ、寒い季節でも暖かさを保ちます。

耐久性:丈夫な生地とオイル加工により、長年愛用できるタフな作りです。

これらの特徴により、特にアウトドア活動や雨の日に最適で、ファッション性も高く、多くの『イケおじ』が着こなしています。

しかし、この特性から電車やバスなどの公共の場で「臭いやベタつきで迷惑に思われるのでは?」と懸念する声もあります。


バブアーは、購入して満足している方も多いですが、逆に“後悔した”という方も一定数います。

後悔したという方の理由を探っていきましょう。

1. 独特の臭いで公共の場で気まずくなった

バブアーのオイルドジャケットを愛用する『イケおじ』たちがしばしば感じる悩みのひとつに、「独特のオイル臭」が挙げられます。

特に電車やバスなどの公共交通機関での臭いが気になるという声が多くあります。

し、視線が痛い・・・

オイルドクロスは防水性が高く、アウトドアに適した生地ですが、その分、オイルの臭いが強くなることがあるため、周りの人に迷惑がかかるのではと不安になることがあるのです。

後悔しないための対策

ジャケットを脱ぐ:電車やバスなどでの臭いが気になる場合、ジャケットは脱ぎましょう。脱いだジャケットは裏返してたたむ。これがオイルドジャケットの基本的な扱いかたです。裏返すことで臭いの範囲を抑えられ、座席などへのオイルの付着も避けられます。

ノンオイルモデルの検討:バブアーにはオイルを使っていない「ノンオイル」モデルも存在します。ノンオイルモデルは、臭いが少なく、日常での使い勝手が良いと評判です。

消臭スプレーの活用:オイルドジャケット専用の消臭スプレーを使用することで、ある程度臭いを軽減できます。

オイル特有の臭いが不安な方は、購入前に試着時に確認し、通勤などの公共交通機関での使用シーンを想定して検討すると良いでしょう。

ミドル世代のおじさんにとっても、公共の場での配慮は大切です。

私は夏じゃなければかなりの頻度でバブアーを着ています。単純に好きだからと、年齢が上がるにつれて様になっていってるような気がします。

このニオイについては個人的には慣れてしまって気にならないのですが (むしろ好き) 、会う人が美容師やアパレル関係者、ファッションが好きな方だと、「バブアー良いね〜」になりますが、一般の方だとやはり気になるようです。

妻の家族なんかにはイヤな顔をされてたようですw なので、私も公共交通機関や飲食店、取引先に出向くときは部屋に入る前に脱ぐようにしています。

若いときはあまり気にしませんでしたが、年齢が上がるにつれて、相手のことも考える余裕ができるようになってちゃんと配慮することを覚えました。

2. ベタつきが不快で扱いづらい

バブアーのオイルドジャケットは防水効果が高く、雨や雪にも強いですが、一方で「ベタつき」が気になるという声もあります。

なんとなく、ジャケットに触れた手がベタベタするようなときもあるかな。。

ベタつきはオイルドジャケット特有のものですが、日常の使用には少々扱いづらさを感じることがあるかもしれません。

後悔しないための対策

メンテナンス方法を把握する:オイルドジャケットは定期的なメンテナンスが必要ですが、頻繁にオイルを入れすぎるとベタつきの原因になります。ベタつきが気になり出したら、簡単な方法ですと、お湯に濡らして固く絞った布で軽く全体を拭いてあげると、ベタつきが軽減されます。

ノンオイルモデルを検討する:オイルを使用しないモデルであれば、ベタつきがなく、普段使いにも適しています。

触れる物に注意する:電車やバスでシートに座る際など、周囲に付着しないよう注意することでトラブルを回避できます。公共の交通機関などでは脱ぐことをオススメします。

ベタつきに対する心配が大きい場合、ノンオイルタイプやメンテナンスをしやすいジャケットを選ぶことで、後悔を防ぐことができます。

普段からの手入れを考え、ライフスタイルに合った選択をすることが重要です。

私はヴィンテージのバブアーも所有しており着る機会も多いですが、現行の新品よりもどちらかといえば古着のバブアーのほうが酷くベタつくものが多いように感じます。

長年のオイルの蓄積やホコリなどの付着によりギトギトになってるものもよくあります。

現行のモノに関しては、たしかにベタつきは多少ありますが、触れたら手に残ると言ったほどではないので (あくまでも個人的見解) そこまで神経質にならなくてもいいかなと感じてます。

3. シートや家財にオイルが付くトラブル

バブアーのオイルドジャケットは防水性能が高い一方で、シートや家財にオイルが付着する可能性があります。

人様のモノにオイルを付けてしまうのが1番ヤバいっす。

特に電車やバスのシート、さらには自宅のソファなどにオイルが付いてしまうと、周りに迷惑をかけてしまう可能性があるため注意が必要です。

後悔しないための対策

着用場所を選ぶ:外出先や公共の場での着用を避ける、もしくは短時間の利用を心がけると良いでしょう。

室内ではジャケットを脱ぐ:自宅はもちろんですが、オイルが付着する可能性のある場所では脱ぐことを心掛けましょう。

ノンオイルモデルの検討:日常使いが多い方にはノンオイルタイプが手軽で評判です。

電車で座る機会が多い方や、自宅の家財を汚したくない方には、ノンオイルタイプが特におすすめです。

自分の使う場面や頻度を想定して選ぶことで、後悔しない選択ができるでしょう。

オイルの付着に関しては、コレは気をつけたほうがいいです。

現行のモノは一回シートに短時間座ったからといってシートがベタベタになるかといったらそんなことはないです。

ですが1時間座ってたらオイルが付着する可能性は高いです。ついでにニオイも付着します。

私の場合は古着のバブアーでしたが車のシート (ファブリック) がベタつきとニオイに汚染されたことがあります。クリーニングが大変でした。。

4. 日本人の体型に似合わないと感じた

バブアーのジャケットは英国のブランドで、イギリス人向けにデザインされています。

そのため、日本人の体型に合わないと感じる方も少なくありません。バブアーは肩幅が広く、丈も長めにデザインされているため、日本人体型にはやや違和感があることがあります。

種類が多いので、自分の体型に合うモデルは必ずあります!

後悔しないための対策

試着を重ねる:バブアーの各モデルを試着し、自分に合うサイズを見つけることが重要です。

サイズ表記を確認する:イギリスと日本ではサイズ感が異なるため、必ず日本のサイズ表記を確認しましょう。

フィット感を重視する:あえてオーバーサイズで着るのもおしゃれな方法ですが、ジャストサイズにこだわることで違和感を軽減できます。

日本人の体型に合わず後悔する方も多いですが、体型に合ったジャケットを選べば、おしゃれな『イケおじ』を目指すことができます。

試着を通じてぴったりのサイズを見つけると、満足度が高まるでしょう。

ここに関してはおそらくオイルドクロスの張りの問題です。

新品の状態は硬く張りのある状態ですので、体に馴染んでないです。私も新品のおろしたてはやはり違和感を感じます。

なんだかゴワゴワして広がって見える、欧米人よりも身長が低い日本人はそういうところで似合ってないと感じてしまうようです。

逆に古着のバブアーですとすでに着込まれてアジが出ているので体に馴染みやすい。古着にはこういうメリットもあります。

バブアーは育てるブランドです。自分の体に馴染ませていくのもひとつの醍醐味です。

5. 高価な割にコストパフォーマンスが低い

バブアーは高価なブランドであり、特にミドル世代にとっては大きな買い物です。

しかし、実際に購入してみると「値段の割にコスパが低い」と感じることもあります。

頻繁に着用しない場合や、メンテナンスの手間が多くなることがその要因です。

安くはないけど長く着用できるので、しっかり元はとれるかな。

後悔しないための対策

使用頻度を考える:購入前に、どれくらいの頻度で着用するかを検討することが大切です。

アウトドア専用にする:雨や寒い日など特定のシーンで使用することで、価値を実感しやすくなります。

メンテナンスを楽しむ:オイルの再塗布など、手入れを通じて自分だけのジャケットに育てる喜びもあります。

頻繁に使うシーンを想定し、アウトドアや防寒用として活用するならば、バブアーの価値をしっかりと感じることができます。

コストを考え、長期的な視点で購入を検討しましょう。

私個人としては、コストパフォーマンスが悪いとは感じてません。

それはよく着るしメンテナンスも楽しんでできてるからだと思います。

日々の生活の中でも、モノを大事にできない方にはおそらくバブアーは向かないかもしれません。

育てていくには少し手間がかかるんです。適当に扱っているとカビが生えたりもします。

でも、手をかけることで愛着が湧きますし、また着たいと思うようになります。

“良いモノを長く着る”モノを大事に扱うということは、その気持ちが自分自身の見た目にも反映されるものです。

これはよく聞く話ですが、「カッコいいとは思うけど、着ていく場所がない」アパレル関係者はよく耳にすると思います。

個人的には、欲しいけど買わない理由を探しているように感じてしまいます。

おそらく普段を変えなければ行く場所も同じなんです。新しいことをするから新しい場所にも行きたくなる。

『イケおじ』を目指してオシャレを頑張ろうと思えば、足が向く場所も変わってきます。

そういう意味では、バブアーはコストパフォーマンスは高いです。


バブアーは決して安いものではありません。

購入してからの後悔を防ぐために、自分のライフスタイルにはどのモデルが合っているのか、また購入前に確認すべきポイントを解説していきます。

自分に合ったモデルやメンテナンス方法を理解する

バブアーにはオイルドノンオイルのモデルがあり、それぞれ特性やメンテナンス方法が異なります。

オイルドモデルは、耐水性が高く、長く使うことで風合いが出てくるという特徴がありますが、特有の臭いやベタつきが伴うため、手入れを楽しめる方に向いています。

一方、ノンオイルモデルは臭いやベタつきが少なく、日常の使い勝手が良いため、公共交通機関での使用も気兼ねなくできると評判です。

ノンオイルジャケットはオイルドジャケットに比べて、重さ、手触り、扱いやすさなど、全てにおいて“ライト”な印象です。

何も気にせず気軽に羽織れるところがメリットですが、雨や風、防寒性においてはオイルドモデルに軍配が上がります。

自分に合ったモデル選びのポイント

オイルドモデル:防水性と耐久性が欲しい、アウトドアを楽しむ方、手入れを厭わない方におすすめ。

ノンオイルモデル:日常の使用がメイン、手入れの手間を抑えたい方、臭いやベタつきが苦手な方におすすめ。

また、メンテナンス方法についても事前に把握しておくことが大切です。

オイルドジャケットは定期的なオイルの塗布が必要で、これを続けることで生地がより丈夫になり、独特の味わいが増します。

ノンオイルは基本的にメンテナンス不要ですが、汚れた際には専門のクリーニングがおすすめです。

自分のライフスタイルに合ったモデルとメンテナンス方法を選ぶことで、後悔のない満足度の高い買い物ができます。

試着とにおいチェックで購入前に確認すべきこと

購入後に後悔しないために、試着とにおいのチェックを事前にすることをオススメします。

オイルドジャケットの特有の臭いは実際に着てみないとわからないため、必ず試着をして、自分や周囲が臭いに敏感ではないか確認しましょう。

試着時に確認すべきポイント

においの強さ:自分が不快に感じないか、また公共交通機関で使用する際に迷惑とならないかを考慮。

サイズ感:バブアーはやや大きめに作られているため、普段のサイズよりも小さめを試すとフィットすることが多いです。

フィット感:丈や袖の長さなど、細かなディテールもチェックすることで、「似合わなかった」といった後悔を防げます。

また、ジャケットを脱いで持ち歩くことを想定し、持ちやすさも確認しておくと良いでしょう。

満員電車などで周りに気を使うことが多い方は、においやサイズの確認をしっかり行うことが大切です。

使用シーンを想定し、長く愛用できるか判断する

バブアーのオイルドジャケットは、アウトドアや天候の悪い日には最適ですが、すべての場面に万能ではありません。

購入後に後悔しないためには、使用シーンをよく想定して、自分の生活にどれだけ馴染むかを考えることが重要です。

長く愛用できるか判断するポイント

日常使いできるか:毎日使うのか、特定のアウトドアシーンでのみ使うのかによって、オイルドかノンオイルかの選択も変わります。

保管場所が確保できるか:オイルドジャケットは保管時にもにおいが気になることがあるため、空気が流れる場所に保管するのがベストです。

メンテナンスを楽しめるか:オイルの再塗布やケアをする時間を楽しめるなら、よりバブアーへの愛着が湧きやすいです。

バブアーは丈夫で長持ちするため、一度購入すると長く愛用できるアイテムですが、その分メンテナンスや使用場所への気遣いも必要です。

ミドル世代のおじさんとして『イケおじ』を目指すなら、手入れを楽しむこともファッションの一部と捉えるとよいでしょう。

以上の内容をもとにバブアー購入を検討することで、後悔のない満足度の高い選択ができるはずです。

私おじよみ、オススメのモデル選び

バブアーを着るならオイルドモデル一択です!

なぜか?

それがバブアーだから。

現在はノンオイルドモデルも存在しますが、イギリスの伝統的なバブアースタイルはオイルドモデルです。

漁師や港湾労働者の防水防風のために提供されたオイルドクロス。

オイルドモデルにしかない経年変化やメンテナンス、ここにバブアーを着る意味があります。

自分といっしょに歳を重ねていける洋服がバブアーのオイルドモデルです。

ノンオイルはメンテナンスもいらず気軽に羽織れますが、経年変化がおきません

ライフスタイルは人それぞれですので、選び方も自由です。

ですが、私のオススメはノンオイルは2着目以降、初めてのバブアーはオイルドモデルにしましょう。

伝統的なバブアーのスタイルを感じることができます。

初めての1着、おすすめのオイルドバブアーを紹介‼︎

おすすめバブアー‼︎
バブアーの着こなしは難しい?ミドル世代こそ着るべきバブアー術。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「“Barbour”バブアーって何か聞いたことあるけど、どうやって着こなせばいいの?」そんな疑問を持つミドル世代の男性の皆さん、こんにちは!今までファッシ ...


バブアーのジャケットは、ただの服ではなく、自分らしさを表現する特別なアイテムです。

その独特の風合いと長年愛用できるタフさが、まさに「イケおじ」な魅力を引き出してくれます。

臭いやベタつきが気になる方も、ノンオイルタイプや少しのメンテナンスで快適に楽しむことが可能です。

試着してみると、自分にしっくりくるフィット感や新しいスタイルを見つけられるかもしれません。

迷っている今こそ、バブアーを手に取ってみてください。

長く愛用するほど味わいが増し、きっと「これにしてよかった」と感じる一着になるでしょう。

-ファッション